フリーランスで働く、デザイナーやエンジニアなどを対象としたエージェントサービスは、フリーランスで働く人の強い味方です。そんなエージェントを利用するメリットは主に3つあります。たとえば、仕事の幅が広がるという点です。エージェントは登録した利用者のスキルや経験に合わせて、案件を提案してくれます。客観的に能力を評価してもらうことができるので、自分では選ばないような案件の紹介などもあり、自分の可能性や視野を広げることができるようになります。また、自分のつて以上のネットワークをエージェント側はもっているため、より良い条件の案件とマッチしやすいというメリットもあります。
また、案件の受注が安定するという点もメリットの1つ。フリーランスで活動していくうえでネックになるのは、仕事の不安定さです。フリーランスは企業に雇われている状態と異なり、仕事が途切れてしまうと収入がなくなってしまいます。そこで役立つのがエージェントです。エージェントを使用すれば、豊富な案件の中から継続的に仕事を受注することができるので、とても安心感があります。
そして、本業に集中できるという点もメリットに挙げられます。自分自身の力だけで案件の受注先を開拓していく場合、どうしても営業が必要になります。しかし、エージェントを使用すれば、営業に係る業務を代行してもらうことができるので、本来営業に取られていた時間を本業の作業時間に当てることができるようになるのです。